Currently browsing

7月 2010

「新日本紀行ふたたび」で知床が放送されます

今月は知床が世界自然遺産に登録されてから、ちょうど5周年に当たり、マスコミでも知床の話題が沢山とりあげられました。 7月最後を飾る番組がNHKで放送されます。 「新日本紀行ふたたび 39年目の”旅情” 〜北海道・知床〜」 …

「夏休み博物館ラリー」がはじまりました!

7/27(火)より、夏休みの特別企画、「博物館ラリー」が8/15まで開催中です! 沢山の子どもたちが博物館を訪れ、問題に熱中する歓声が毎日響いています。 小学1・2年は「ウォークラリー」で、館内に隠されたキーワードを探し …

パンジーの彩り

博物館玄関前の階段に、パンジーのプランターが設置されました。 花木会(知床花木愛郷会)の会長さんが、花の種から育てて下さいました。 記念撮影などされるお客様に楽しんでいただきたい、との温かいお心づかいです! さとう

不思議遺産オホーツク・スタンプラリー開催中!

7/1より、不思議遺産オホーツクキャンペーンが始まりました。 オホーツク周辺の遺跡や博物館などを訪れ、オホーツク人文化や産業遺産に親しんでもらおうという企画です。 読み応えのある小冊子を無料で配布しているほか、スタンプラ …

今年度の発掘調査の概要〜タンネウシ7月号〜

6月後半の斜里は、驚くような高温続きでした。 体長を崩さずに夏を乗り切りましょう! さて、タンネウシの7月号が発行されました。 今月のコラムは、松田学芸員の発掘調査レポートです。 22年度は、斜里町内でどんな発掘が行われ …