「オホーツク発掘ブログ」でご紹介いただきました
このたびの東北地方太平洋沖地震で被災された皆様には慎んでお見舞い申し上げます。 知床博物館は通常通り開館しております。 さて、NPO法人「元気プロジェクト」が運営する、オホーツクの総合情報発信サイト「オホーツク発掘ブログ …
このたびの東北地方太平洋沖地震で被災された皆様には慎んでお見舞い申し上げます。 知床博物館は通常通り開館しております。 さて、NPO法人「元気プロジェクト」が運営する、オホーツクの総合情報発信サイト「オホーツク発掘ブログ …
ついに、知床博物館 第32回特別展「こんなに多様な知床の鳥たち」が始まりました! これまで知床博物館が収集したはく製、骨格標本や多くの写真を通して、知床の鳥の多様性を知ることができます。 開催に合わせて、特別展図録を発刊 …
続けてもう一本ご紹介いたします。 こちらは、約13,000回再生されている(2011年3月現在)人気コンテンツです。 YouTube: ヒグマ生息地での注意 佐藤
ネット動画の試聴がますます普及してきた近頃ですが、博物館作成の動画がyou tubeに登録されているのをご存知でしょうか? 2009年に行われた、第30回知床博物館特別展「知床の動物たちにひそむ危険と対処ー自然を楽しむた …
2月に行われた自然史講座にはたくさんの皆様にご参加いただきありがとうございました。 さて、2月のタンネウシのコラムは、中川館長による、しれとこライブラリーシリーズについてです。 このブログでもご紹介した通り、10巻の「知 …