
SLオホーツク号が知床斜里駅にやってきます!
来る7月2日(土)、3日(日)、知床斜里駅に、SLがやってきます! 北見〜知床斜里間を一日往復します。 この区間での蒸気機関車運転は1975年以来、36年ぶりとなります。 SLオホーツク号(JR旭川支社) 「SLオホーツ …
来る7月2日(土)、3日(日)、知床斜里駅に、SLがやってきます! 北見〜知床斜里間を一日往復します。 この区間での蒸気機関車運転は1975年以来、36年ぶりとなります。 SLオホーツク号(JR旭川支社) 「SLオホーツ …
報告が遅れましたが、第32回 知床博物館特別展「こんなに多様な知床の鳥たち」が、5/8で終了しました。 最終日の5/8には、今回の特別展を企画した中川学芸員が、展示解説ミニツアーを行いました。 展示解説に参加された皆さん …
新年度がスタートして早くも一ヶ月です。 知床博物館も新体制でスタートし、大分馴染んできました。 タンネウシ4月号のコラムは村上学芸員の「春に目覚める動物たち」です。 冬眠から目覚めるシマリスやヒグマには、どんな秘密がある …