Currently browsing

5月 2014

タンネウシ6月号お詫びと訂正(地質講座詳細について)

協力会会員の皆様には、27日付けでニュースレター「タンネウシ」6月号を送付しましたが、内容に一部誤りがありました。 「斜里平野の生い立ちを学ぶ観察会 屈斜路火山と斜里平野」の詳細案内について、以下のとおり訂正します。 & …

こんにゃくの花が咲きました

博物館協議会委員の方から、5月1日にこんにゃくの鉢植えの寄贈がありました。 花が咲くまで成長すると「人の背丈以上に大きくなる」「面白い形」「においもすごい」のだそうです。 いただいたときは、30センチ位の高さだったので、 …

「知床 明日の10年へ」ポスター掲示しています

2014年は知床国立公園50周年、2015年は世界遺産10周年にあたります。これを記念したポスターを、本館入り口に掲示しています(非売品)。あかしのぶこさんによる知床の森の動物達と、海の動物達の二枚組です。徐々に掲示され …

ルシャ地区ヒグマ調査から・その3〜タンネウシ4月号〜

今年は流氷が斜里の前浜からなかなか去って行きません。4/30にも観測できました。今は見えないようですが、今後の風向きによっては5月にも確認できるかもしれません。さて、4月号のタンネウシコラムは、山中館長によるヒグマ調査の …