
アイヌ語地名から探る絶滅危惧種カワシンジュガイの今と昔〜タンネウシ1月号
三浦 一輝 北海道には、現在もアイヌ語に由来する地名が多く残されています。例えば、斜里町の「シャリ」は“葦の生えている湿地、沼地”を意味するアイヌ語が語源とされています。アイヌ語地名は地形や生き物の名前を示すものが多く …
三浦 一輝 北海道には、現在もアイヌ語に由来する地名が多く残されています。例えば、斜里町の「シャリ」は“葦の生えている湿地、沼地”を意味するアイヌ語が語源とされています。アイヌ語地名は地形や生き物の名前を示すものが多く …