「お絵かき巣箱づくり」に参加者されたご家族が巣箱を観察されていました
自然豊かな斜里町では市街地でも様々な野鳥が子育てをしています。特に博物館の周辺は緑に囲まれて、小鳥のさえずりやドラミングなども聞こえてきます。 昨日は、1月20日(土)博物館講座「お絵かき巣箱づくり」に参加されたご家族が …
自然豊かな斜里町では市街地でも様々な野鳥が子育てをしています。特に博物館の周辺は緑に囲まれて、小鳥のさえずりやドラミングなども聞こえてきます。 昨日は、1月20日(土)博物館講座「お絵かき巣箱づくり」に参加されたご家族が …
村田 良介 遠くて近い竹富町 竹富町は斜里町から約 3,000 km離れていますが日本列島の両端の国立公園というつながりによって昭和48 (1973)年1月10日に東京で姉妹町盟約を結びました。 盟約は藤谷豊町長 ( …
臼井 平 農地開拓と排水路 斜里町の市街地には、数多くの水路が流れています。斜里は地名の元となったアイヌ語「シャル(アシの生えているところ)」のとおり、かつては大湿地帯でアシ原でした。その土地に先人たちが鍬を入れ、無数の …
1月28日(日)知床博物館協力会バスツアーを開催致しました。 今年は北見市にある、北の大地の水族館(山の水族館)と北網圏北見文化センターを訪問。北の大地の水族館では館長がお魚の説明をしてくださり、北網圏北見文化センターで …
三枝 大悟 「社日」ってなんだ? 「社日」という言葉を聞いたことはありますか?これは、地神(土地の神様)をお祭りする日のことで、一年に2回、春分と秋分にそれぞれ最も近い戊の日を指します。石碑に宿る神様に対し、農作物の豊作 …
協力会バスツアーを開催します。行き先は温根湯温泉・北の大地の水族館(山の水族館)と北網圏北見文化センターです。協力会員とそのご家族限定のバスツアーとなります。 日時:2024年1月28日(日) 7:50 博物館集合 …
合地 信生 私達が住んでいるオホーツク海は流氷だけではなく、その形成に関係したいろいろな地質現象が陸上にも見受けられます。オホーツク海は南北2つの地形に分かれ、北半分が浅大陸の岩石、南半分(千島海盆)が深く海洋底の岩石 …
臼井 平温泉大国ニッポン 日本は活発な火山活動により各地に温泉が噴出しています 。ある文献によれば 、日本列島で湧出る源泉の総数は約 17,000 箇所にも及ぶと言われています。そのうち源泉の温度が4 …
村田 良介 特別展示 先月下旬から3年ぶりの特別展「斜里平野の魅力」が始まっています。既にご覧いただいたでしょうか。 斜里平野はさまざまな角度からアプローチされてきました。博物館としても地質や地形、遺跡や歴史、砂丘や自 …