タンネウシ7月号
暑い日が続き、いよいよ夏らしくなりましたね。今月の記事は、ウトロで出土したおもしろい土器文様を紹介しています。文は松田学芸員です。
暑い日が続き、いよいよ夏らしくなりましたね。今月の記事は、ウトロで出土したおもしろい土器文様を紹介しています。文は松田学芸員です。
ロビー展として、南極写真展を開催中です。第49次~51次の南極調査隊員の阿部幹雄さんによる南極の自然や調査風景の写真です。会場では、実際の調査に使われた防寒具やフリーズドライ食品も展示されています。南極産の隕石や岩石のコ …
昨年10月にオシンコシン付近の国道で交通事故死したアライグマの剥製です。アライグマはペットが野生化し、全国的に農業被害をおこすなど、様々な問題をもたらしています。よく似ているタヌキの剥製とともに展示します。ぜひ実物で見比 …
今月の原稿は中川館長の「町の鳥 オジロワシ」です。6/28の博物館みどりの日は色とりどりの花を植え、その後わらドームで焼き肉親睦会を行います。いっしょにさわやかな汗を流しましょう!!ご参加・ご協力をおまちしております。
博物館の庭に??トガリアミガサタケ!が、にょきにょきと生えてきました。ヨーロッパでは高級食材だそうです。博物館某職員が野菜炒めで食してみて‥……※有毒なので生食はだめです。必ず加熱しましょう。 オクエゾサイシンも …
会場にはネズミからクジラまで、大小様々な哺乳類の毛皮や頭骨が並んでいます。実際にさわって、その動物を実感できます。箱の中身が何か、手を入れて当てるクイズもあります。ご家族でどうぞ!※ロビー展のみは入場無料です。
雪が続き寒いですね。4/26の早春の花観察会は悪天のため中止でした。次回をお楽しみに… 今月の文章は内田学芸員の「知床の白い野菊」です。
4/12(日)に、日の出学園・はたおりの会の交流会で、大正琴の演奏会が行われました。おそろいの衣装で演奏する、自称”3人娘”さんは、はたおりの会とボランティアの方々です。当日来館していた東京農大の学生さんも思わず見学。
全部で130点以上の作品を展示しています。植物染めや、和紙織り、裂き織りなど、この1年間の成果をご覧ください。織った布で作った、帽子やショールなどの小物がいっぱいです。