
協力会サイトリニューアルについて
これまでの協力会ホームページ、ブログの内容を統合し、新サイトに引っ越しました。この新サイトは現在試験運用中ですが、旧ホームページ・ブログは3月末で閉鎖する予定です。ブックマークなどの変更をお願いいたします。 作業スケジュ …
これまでの協力会ホームページ、ブログの内容を統合し、新サイトに引っ越しました。この新サイトは現在試験運用中ですが、旧ホームページ・ブログは3月末で閉鎖する予定です。ブックマークなどの変更をお願いいたします。 作業スケジュ …
知床では「ヒグマえさやり禁止キャンペーン」が展開され、徐々に定着していますが、日本野鳥の会では、毎年この時期「ヒナを拾わないで!!キャンペーン」を行なっています。 ←日本野鳥の会ホームページへ 知床博物館にも、鳥のヒナが …
知床博物館協力会では、ただいま会員募集の特別キャンペーンを行なっています。入会された方に、お好きな「しれとこライブラリー」を1冊差し上げます!また、すでに会員の方が新規会員を紹介して下さった場合、紹介者の方にも1冊差し上 …
6/24(日)は、知床博物館協力会最大のイベントとも言える、「博物館みどりの日」が開催されます。時間は、9:30〜12:00ごろまでです。 今年度は、タンネウシで告知するのを忘れてしまい、別途ハガキにてご案内させて頂きま …
通信販売やタンネウシのバックナンバーをご紹介している、知床博物館協力会ホームページのデザインを変更しました。 全体のレイアウトのほか、販売物の一覧を見やすく修正しました。 今後も少しずつ改善して行きますので、本ブログと共 …
2/26(金)斜里高校3年生で「知床自然概論」という授業があります。知床の自然について、野外や博物館で授業、実習を行います。この日は1年間にわたって学んだことを通し、自分たちの研究成果を緊張しながらも発表しました。
年内は12月29(火)まで開館です。 ※30日(水)は館内清掃のため休館、1月は6日(水)から開館いたします。