色々咲きました
もう秋の気配が漂う中ですが、春が来ました、というようなタイトルですすみません。知床博物館では珍しい花が咲きました。珍しいと言っても品種はみなさんよくご存知の花です。 まずはこちら、交流記念館ロビー二階の鉢植えに咲いたハマ …
もう秋の気配が漂う中ですが、春が来ました、というようなタイトルですすみません。知床博物館では珍しい花が咲きました。珍しいと言っても品種はみなさんよくご存知の花です。 まずはこちら、交流記念館ロビー二階の鉢植えに咲いたハマ …
知床博物館で最近行った講座をご紹介します。 2月23日に行った「アイヌ刺しゅう講座」では、梅沢悦子さんを講師にお招きして、アイヌ刺しゅうの基礎を学びました。4月号のタンネウシでは、講座の様子を詳しくご紹介しています。 「 …
今年度、博物館は民族系収蔵資料を中心に大整理作業を行なっているのですが・・・ 不思議な資料が見つかりました。 ・・・ん、これは・・・?? タヌキのはく製であることは間違いないのですが・・・ 「ゴルフをするタヌキ」と「猟に …
11/18(土)、特別展の関連講座「オホーツク海岸の石みがき」を行いました。 石英岩、蛇紋岩などの石を専用の研磨機で磨き、文鎮(ペーパーウェイト)をつくりました。 佐藤
先日、7/27(金)、28(土)の二日間、しれとこ斜里ねぷたが運行されました。写真は、張替えでご紹介した、大ねぷたの見送り絵です。本番は灯りが入り、このように美しく浮かび上がります。二日目は直前に夕立のような雨で、心配さ …
ねぷた保管庫一大きな、大ねぷた(つまり斜里で一番大きなねぷたなのですが)の張り替え作業が終わりました。作業終了と運行の無事を祈念して、お囃子部会の方が演奏しているところです。 ↓こちらは、前の絵を剥がす作業の写真です …
5/3に網走で桜の開花宣言がでました。斜里でもその前後に咲き始め、GW前半の陽気であっという間に満開になりました。その後の嵐で、散ってしまった木もありますが、気温は下がったためまだしばらく楽しめそうです。今年は特に色んな …
リニューアルオープン時に導入した、音声ガイド機器ですが、より使いやすいようにカバーなどを変更しました。 手作りのメリットを生かし、これからも少しずつ改良しますので、お気づきの点がありましたら、是非お知らせ下さい! 佐藤
写真は、交流記念館ロビーに展示されている、はたおりの会のみなさんの展示コーナーです。 季節の小物と共に、はたおりの作品が常時展示されています。 今展示されているのは、春らしい色のマフラーとひな祭りの人形など。 お立ち寄り …