Currently browsing category

タンネウシ(2009年1月以降), Page 19

こんな近くにヒグマがいたなんて〜タンネウシ12月号〜

早いもので、2010年最後のタンネウシが発行されました。 今月のコラムは「こんな近くにヒグマがいたなんて ヒグマフォーラム2010 in 標津町 報告」です。 標津町で行われたフォーラムに村上学芸員が参加しました。 斜里 …

今年度の発掘調査の経過〜タンネウシ11月号〜

とうとう斜里岳の山頂から中腹まで白くなり、冬がやってきましたね。 先月末には、斜里市街地でも、初雪が降りました。 さて、今月のタンネウシは、松田学芸員による発掘レポートです。 本年度7月以降の調査で見つかった、縄文中期や …

エコツーリズムと知床〜タンネウシ10月号〜

今月のコラムは、中川館長による、「エコツーリズムと知床」です。 よく耳にする「エコツーリズム」という言葉の歴史、知床との関わりが分かりやすく解説されています。   佐藤

シダと歩こう〜タンネウシ9月号〜

今月のコラムは、「シダと歩こう」です。 内田学芸員がシダ植物を勉強し始めた頃のエピソードが紹介されています。 シダ植物に限らず、一見難しそうな分野を勉強する時のアプローチ方法が、私たちにも参考になりそうです。 9月12日 …

あの動物が怖いのはなぜ?〜タンネウシ8月号〜

ゲジゲジ(ゲジ)やナメクジ、ヘビ、カエル、チョウ・・・ どうしても苦手な動物や昆虫っていますよね。 今月のタンネウシ裏面コラムでは、村上学芸員により、なぜ特定の動物に苦手意識をもってしまうのか、の謎が解説されています。 …

今年度の発掘調査の概要〜タンネウシ7月号〜

6月後半の斜里は、驚くような高温続きでした。 体長を崩さずに夏を乗り切りましょう! さて、タンネウシの7月号が発行されました。 今月のコラムは、松田学芸員の発掘調査レポートです。 22年度は、斜里町内でどんな発掘が行われ …

北海道の博物館〜タンネウシ6月号〜

5月の斜里は、肌寒くすっきりしない天気が続きました。 6月は暖かい気候でスタートしましたね。このまま穏やかな天気が続いてほしいものです。 さて、6月のタンネウシが発行されました! コラムは中川館長による、「北海道の博物館 …

タンネウシ5月号

ゴールデンウィーク中の陽気で、博物館のツツジやスイセンが咲き始めました。 やっと春めいてきましたね! さて、今月のタンネウシは・・・ 4月より研修のため博物館へいらした、美幌・旭小学校の藤澤先生が編集しました。 裏面は、 …

タンネウシ4月号

いよいよ新年度が始まりますね!タンネウシにはこれからも博物館講座や講演会の情報を載せていきますのでよろしくお願いいたします。今月の文章は村上学芸員で「希少鳥類を襲うテンたち」旬の話題です!!  この3年間タンネウシを担当 …