サケの仲間 1 カラフトマス〜タンネウシコラム5月号
サケの仲間 1 カラフトマス 三浦 一輝 カラフトマスという魚をご存知ですか?サケの仲間で、オホーツク海周辺では“オホーツクサーモン”というブランド名でも呼ばれて流通しています。国内では主に根室海峡やオホーツク海に流れ …
サケの仲間 1 カラフトマス 三浦 一輝 カラフトマスという魚をご存知ですか?サケの仲間で、オホーツク海周辺では“オホーツクサーモン”というブランド名でも呼ばれて流通しています。国内では主に根室海峡やオホーツク海に流れ …
知床博物館協力会会員の皆さまへのご連絡です。来月号のタンネウシとともに令和2年度の知床博物館協力会総会概要版をお送りしています(新型コロナウイルス感染症対策のため、書面開催となりました)。詳細資料については<こちら>(← …
ヒメクビワカモメが現れた! 村上 隆広 カモメで有名な斜里 斜里に住んでいる方にはほとんど知られていませんが、野鳥愛好者にとって斜里はカモメで有名な場所です。カモメといっても1種類ではなく、オオセグロカモメ、ウミネコ、ユ …
斜里から見える山は美しい 合地 信生 知床半島の山並みは美しく人気があり、また斜里町には日本百名山の斜里岳と羅臼岳があります。 JR釧網線で網走からの列車に乗り、斜里川の鉄橋から富士山型の斜里岳を見ると斜里に帰ってきたと …
ハイマツ低木林、亜高山帯リーグ降格への道のり 内田 暁友 素晴らしきかな知床峠 「知床で植物を見るオススメの場所はどこですか」と聞かれたとき、最初に思い浮かぶのは知床峠です。なぜ、と思われるか …
オホーツク人の石事情 Part 2 平河内 毅 前回までのあらすじ 古代オホーツク人の狩猟面を支えた黒曜石。その原産地と供給源を探るため、学芸員2名による検証がスタートしました(タンネウシコラム8月号No. …
季節限定メニュー サケの“ほっちゃれ” 三浦一輝 “ほっちゃれ”−繁殖を終えたサケを死骸も含めてそう呼びます。斜里周辺では10〜12月頃に、河岸や河口でたくさん見ることができます。サケはこの時期、産卵のために川を遡ってき …
犬も顔負け?足跡の主を知る方法 村上隆広 DNA解析技術の進歩 ある朝、犬と散歩していたら、鼻を空にむけてクンクンと匂いを嗅ぎ、そして後ろを気にしてじっと待っていました。その方向を見てもなにもありません。ところが、しばら …
北海道胆振東部地震は直下型地震? 合地信生 昨年の9月6日に発生した北海道胆振東部地震から1年がたちました。 …