
はたおりの会・日の出学園交流会
4/12(日)に、日の出学園・はたおりの会の交流会で、大正琴の演奏会が行われました。おそろいの衣装で演奏する、自称”3人娘”さんは、はたおりの会とボランティアの方々です。当日来館していた東京農大の学生さんも思わず見学。
4/12(日)に、日の出学園・はたおりの会の交流会で、大正琴の演奏会が行われました。おそろいの衣装で演奏する、自称”3人娘”さんは、はたおりの会とボランティアの方々です。当日来館していた東京農大の学生さんも思わず見学。
全部で130点以上の作品を展示しています。植物染めや、和紙織り、裂き織りなど、この1年間の成果をご覧ください。織った布で作った、帽子やショールなどの小物がいっぱいです。
2月28日に、博物館講座「流氷の海の動物観察会」が開催されました。船で羅臼港から出港する予定でしたが、天候が悪く、船は欠航に。それでも、海岸ぞいの斜面で、オオワシやオジロワシがみられ、海にはゴマフアザラシの群れをみること …
斜里町立知床博物館は、2005年に世界自然遺産に登録された知床半島にある博物館です。知床博物館協力会では、この知床博物館の活動に協力、支援するための組織です。博物館とともに、知床半島の豊かな自然のすばらしさや歴史・文化の …